ーお客様の声(before&after)ー
◉30代男性 D・N(サービス業)社長
【感想】
今まで着ていた外見から、別人のように変わる事に驚きました。
自分自身では、気付かない事も指摘して頂けますし、こちらの
希望や要望も最大限に受け止めて、親身になって私の良さ、スタイルを
最大限まで引き出して頂けました。
本気で外見を変えようと考えているのであれば、お願いをしないなんて
有り得ないと思い、先ずは一歩、踏み出さないと始まらない事も痛感
させられました。今後も是非、春夏秋冬全てのコーディネートをして
頂きたいと思いますので、是非宜しくお願い致します。



◉40代男性 M・H(金融業)自営業
【感想】
これまで第一印象は非常に大事だと思っておりました。好感のもてる、そして自分のイメージに合った 洋服を着たいと常々思っていましたが、どのような洋服が自分に合い、どこに行けば手に入るか分からず、平凡な服装にしてきました。
今回、上村さんとお会いし、服装は第一印象だけでなく、自分の気分・仕事のモチベーション等も変えてくれるというお話に共感し、そして自分のイメージする服装を引きだしていただき、そしてそのイメージにぴったり合った服をコーディネートしていただきました。Before Afterの写真を携帯に入れ、友人に見せたところ、100% Afterの方がいいよと言っていただきました。そして何より、家内と娘からパパ洋服買ったら?と言ってもらえました。洋服を変えると、こんなにも反響が大きいのかとびっくりです。上村さんありがとうございました。


◉20代後半 K・T 女性(MC,Narrator,English narrator)
【感想】
今回カウンセリングとお買い物の同行をしていただき、TPOに合わせた自分の
魅力の引き出し方を教えていただきました。
今回は宣材写真の撮影用の衣装をお願い致しましたが、これまで私が自分でこ
ういうのが似合う、と信じ込んでいたイメージとは全く違った、でも私の新し
い一面を引き出してくれるコーディネート提案をしてくださいました。
私は表現者としてアーティスティックな面が強く求められる場面と、大人の女
性としての華やかさを求められる場面、大きく分けてこの二つで自分を魅せな
くてはいけない仕事をしています。
共通して求められるのは華やかさですが、魅せ方は変えなくてはならず、常に
クライアントや第三者の視点と私の個性のバランスに頭を悩ませていました。
何となく、落ち着いたトーンカラーだったり、パンツは自分のコンプレックス
である体型・ボーイッシュさを際立たせてしまうのではないかと敬遠していた
のですが、今回コーディネートしていただいて思い込みだったことが分かりま
した。
異性の視点、アーティスティックな視点、フォーマルな視点、どれもプロとし
て一流の視点から多角的に提案してくださり、ご相談して本当に良かったと思
っています。
胸を張って写真を撮り、沢山のお仕事に繫げ、その中で更に自分自身を磨き上
げていきたいです。どうもありがとうございました!


◉20代 男性 S・M コピーライター (copywriter)
【感想】
やっぱプロは違うな!!という感じでした。
どんなに時間をかけて勉強しても自分では
こんな服のチョイスは絶対にできないと思います。
事前にお話した要望通りさわやかで貫禄のある
感じに仕上げてくれました(^^♪
身が引締まり仕事もバリバリ出来そうです!
女性からも大好評でとても嬉しいです!
上村さんが提唱する「利他的ファッション」
“自分が格好いいと思われたいだけでなく
周りの人を良い気持ちにさせるためのファッション”を
これから心がけておしゃれを楽しもうと思えました!
本当に有難うございましたm(_ _)m
とてもハッピーです^^
これから末永くよろしくお願いいたします。


40代 男性 M・O 外資系金融機関
【感想】
20代の時は、どちらかと言うとファッションに対する意識は強いほうで、毎月洋服を買いに出かけておりました。 勿論、自分のファッションに対するセンスに自信もありました。
29歳で結婚をしてからは仕事が忙しくなるのと同時に太ってしまい、自分が着たい服も着れなくなってしまい、いつの間にか何を着たら良いのかわからなくなってしまい、ユニクロとかアウトレットで適当な服を購入するようになっておりました。
そのような中、上村さんと出会い、今回コーディネートをして頂きました。 まず一番目に良かった部分は自分自身の固定概念をぶち壊してくてたことです。 最初にワードローブという作業を一緒に行いました。(つまり持っている服の断捨離です。似合わない服と似合う服を分けて、似合わない服を捨てる作業です。)
お世辞なしのワードローブはとても気持ちよかったです! 上村さんのハッキリした「これは似合わない!やめた方がいい!」といった言葉はとても心に刺さりました。
こういった本音でのアドバイスはショップでは無いので助かりました。 二番目に良かった部分を上げると「ワクワク感」です! 上村さんとの同行ショッピングは本当に楽しかったです!
同行ショッピングは上村さんがワードローブ後、私に合う服を事前にリサーチした上で同行し購入するという流れでした。 普段、自分が絶対に選ばないような服を持ってきてくれるのです。
しかも物凄く自分に似合う上、とてもセンスの良いものばかりでした。
20代の時の洋服を買いに行ったときのワクワク感とは、また違う、特別な嬉しい気持ちを味合う事が出来ました。 最後、3つ目に良かったのは周りの評価です!
会社のパーティーに上村さんがコーディネートしてくれた格好で参加したところ、「メチャメチャかっこいいじゃない」とお褒めの言葉を頂くことが出来ました。 それからというものの、オシャレに対する意識だけでなく、体型に対する意識もかわり、ダイエットも少しずつ出来るようになって来ました。 上村さんのコーディネートを通じて人生のワクワク感を取り戻せた気がします! 自分自身が似合っていると思っている服の殆どが、自分には似合ってないという事に気づかされました。 上村さんのコーディネートは自分のファッションに自信のない方だけでなく、自信のある方も受けて見る価値があるとおもいます! 胸を張ってお勧めしたいです!


30代・男性 E・T 司法書士
【感想 】
私は、ビジネス用のスーツとコートをコーディネートしていただきました。
今まで自分では選んだことのない色、形のものでしたが、試着して思わず「おー!格 好いいですね!!」と素直に言葉にしていました(笑)
周りからも格好いいコートですね、と言われる事が多く、とても満足しています。
自分に似合う服を見つけていただき新しい自分を発見出来ます。 今度は、カジュアルもコーディネートしていただきたいと思っております。 また次回も宜しくお願い致します。
30代男性 T・K 税理士・会計士
【感想】
「見た目の印象の大切さ。 常に意識はしていて、いま一つ思うようにいっていないことだけは分かっていたのですが… 解決できない課題としてずっと抱えていました。
どのような服を買っていいかわからない。 たまに買っても自分でもピンと来ないことだけは分かる。 という状態です。そのような課題を抱えている中で、知人の紹介で上村さんのお話を聞き、素敵なキャラクターに惹かれたこともあり、コーディネートをお願いをしてみました。
実際にお願いをして、とても良かったなと思うところがいくつかあります。
まずは、上村さんが一緒にショッピングに同行してくださるサービスがあるところです。 プロフェッショナルの第三者である上村さんが選ぶ「私の好み」ではなく「私に合う服」は、毎回新鮮な驚きを与えてくれて興味深いです。
自分ではなかなか選ばないような服を選ばれることも多いのですが、実際に着てみると、これがまた違和感がなく合っている。 新しい服で上下をそろえて、外を歩くときはこれまでの自分と少し違っているような感覚と、自信すら沸いてくるような不思議な感覚を覚えます。
たった半日くらいで、ちょっと世界が変わることが実感できました。また、ショッピングの際には、ファミリーセールやリーズナブルなアイテムを揃えているお店に連れて行っていただけることが多いです。
私のようなお得感がないと中々サイフの紐を緩めないタイプの人でも、気兼ねなくアイテムを揃えることができました。そして、着まわしの効くアイテムを選んでくれるため、自分一人で買い物に行くときも上村さんが選んでくれた洋服に合わせたらどのような印象になるかということを考えながら選べるようになりました。
まだまだ十分ではないとは自覚しているのですが、以前と比べて、何を買っていいかわからない、ピンと来ない感じがなくなってきたのを実感します。お願いしてから半年強で、お会いする方からは「おしゃれですね」と言われることも、多くもなりました。
当初、課題として認識していた。見た目の印象の大切さへの対応、早くも解決の道筋が見えた実感があり、とても楽しみつつ満足しています。 これからの上村さんからのご提案も楽しみにしています。」
30代男性 N・M 外資系金融機関
【感想】
第一印象が最も重要だとわかりながらも、 多くの社会人は第一印象を気にしながらもなかなか自分を客観視できずにいると思います。 例えば、僕がイマイチなコーディネートをして仕事をしていても「それイケてないよ?」と指摘してくれる方はなかなかいないのが現状です。しかしながらスタイリストさんについてもらうという事はスタイリストさんにお会いする度に指摘もしてもらえますし意識も高くなります。 見た目の第一印象を良くする意識をすることは、仕事の成果を向上させるだけではなく、プライベートの人間関係をより良くするということをこの頃感じます。 高い物を身につけて満足するよりも、自分に合った物を選んで着る楽しみを教えていただいたことが1番の財産になりました。
30代男性 M・T 会計士
まず、上村さんとお会いした時の最初の印象は、親しみやすさでした。
私は、学生時代も社会人時代も、ファッションとは縁遠い世界におり、ファッション雑誌等も目を通したことすらもありませんでした。そのためか、ファッションの世界に生きる方は、カッコいい反面、近寄りがたいイメージがありました。
ところが、上村さんとお話していると、ファッションの楽しさについて、面白く、且つ分かりやすく話してくれ、自分のようなおしゃれとは無縁の人間にも、同じ目線で話してくれました。
自分がおしゃれな人間になるというのは想像つきませんでしたが、まずは人間性に惹かれて、コーディネートをお願いすることにしました。
実際に同行していただくと、雑誌にあるような奇抜で奇をてらった洋服を選ぶのではなく、私の顔、体系、性格、職業をよく理解していただいた上で、それに合った提案をしていただきました。
ただそれだけでなく、ファッション初心者にも手の届きやすいブランドや商品を選んでいただいたのも、ありがたかったですね。
まだ道の途中ですが、自分がショッピングモールに行った時に、洋服を見る目が少し変わってきたのか、分かります。かっこいいパパになれるよう、更なるご指導を楽しみにしています。
30代男性 M・M IT関連社長
僕は今まで、オシャレな物が欲しいとは思いつつ、予算をかけられなかったり、どこに行けば自分に合った価格で自分に合った スタイルの服に出逢えるかわからないこともあり、服を買いに行くことも少なくなっていました。
上村さんに自分に合った予算とスタイルを伝えただけでお店を選定し、予算通りの服をコーディネートしてくれたので、助かりました。選んでくれた服は、「楽 チン」なんだけど、それでいてオシャレな服でしたので、長く活躍してくれそうです。
上村さん。次回は夏にコーディネートをお願いします!
